
フレキシブルなRPOソリューション
- スケールのために設計
運用管理からフルスタックの採用支援まで。私たちのRPOモジュールは「より賢く・より速く・ROIを可視化」できる採用を実現します。必要なものを、必要なときだけ選べます。
信頼は主張するものではなく、積み重ねて得るもの

RPOの概要
賢くスケールする採用の仕組み
日本の多くのRPOはまだこんな形です:LinkedInアカウントを持った一人のリクルーターが、スプレッドシートで作業し、契約終了と同時に何も残らない。これは「取引」であって「戦略」ではありません。
私たちのやり方は違います。ハンズオンでの採用実行と、契約後も価値を残すテクノロジーを組み合わせます。その結果、短期的な採用効果と、RPO終了後も続く長期的な人材価値を両立できます。

サービスラインナップ
モデル: オペレーショナルRPO
私たちの中心は「オペレーショナルRPO」。経験豊富なリクルーターをクライアント企業に組み込み、日々の採用実行を支えます。すべてのプロジェクトはコンプライアンス、規律、確実な成果を基盤とし、AI搭載プラットフォームが全プロセスを追跡・サポートします。
さらにクライアントは必要に応じてモジュールを追加可能。どのモジュールもプラットフォームで強化され、洞察・追跡・効率化が最初から組み込まれています。
Module 1: Agent 最適化
エージェンシーROIを見える化・改善・強化
代理店をレビューし、スペシャリストかゼネラリストかを分類。成果報酬型の特性を踏まえ、効果的なパートナーとなれるエージェントを「見極め・教育・動機付け」します。
☑ 採用単価の低減、強いパイプライン、責任の明確化
Module 2: Client Branding
「貴社のストーリー」を一貫して届ける
ブランド化されたマイクロサイトで、動画や画像と共に貴社の魅力を発信。リクルーターごとにプロフィールや推薦文、面談カレンダーも設定可能。すべての活動はトラッキングされ、クライアントには透明性を、候補者には一貫したメッセージを提供します。
☑ 透明性・スピード・管理負担の軽減
Module 3: Referral Mapping
社員ネットワークをパイプライン化
社員ネットワークを可視化し、高確度の人材を発掘。プラットフォームがスキルや経歴をタグ付けすることで、誰でも安全な端末からリファラル候補を簡単に特定できます。
☑ 採用の質向上、代理店コスト削減、採用スピード改善
Module 4: Channel 最適化
求人媒体をもっと賢く活用
求人媒体や外部チャネルを評価し、目標に合ったミックスを設計。ROIをモニタリングし、効果のあるところに投資を集中させます。
☑ 効果的な投資配分、新しい人材プール、リーチ拡大
経験の結集を活かした実績
私たちは「RPO」と名乗るだけのエージェンシーではありません。パートナーと共に、アジア太平洋で世界的テクノロジー企業の採用をリードしてきました。エグゼクティブサーチから大規模採用まで、現代のイノベーションを支える企業の成長に携わってきた経験があります。
And more.

成功は戦略から始まる
「願う」だけでは戦略になりません。効果的なRPOは必ず明確なプランから始まります。私たちのアプローチは、短期的成果と持続的効果を生む3つのレバーに基づきます:
エージェンシー最適化 - 管理ではなく、本気の監査と分類
コンテンツ戦略 - 一貫性のあるストーリーテリング
ダイレクトソーシング - 候補者を第一に、チャネルを賢く使う
Agent 最適化
本気で向き合うエージェンシーマネジメント
私たちは単に代理店を「管理」するだけではありません。監査し、分類します。本当のスペシャリストか、ジェネラリストかを見極めます。
埋まりやすいポジションはリファラルやダイレクトソーシングへ。難易度が高い、あるいは急募のポジションは、動機付けされ、実力のある代理店に任せます。適切なインセンティブと共に。
なぜなら、優れた成果を生むのはパートナーシップと相互成功だからです。
Content 戦略
コンテンツで「伝わる」ストーリーを
多くのエージェンシーは、候補者に自分なりのアドリブでストーリーを語っています。私たちはそこを正します。プロジェクトごとに専用のマイクロサイトを作成し、効果的なストーリーテリングの型を用います。
業界トレンドやドライバー・企業のポジショニング・プロダクトの市場適合性とインパクト・人(リーダーシップの信頼性)・役割(簡潔に)・候補者のキャリアパス
これにより、すべてのリクルーター、すべての候補者が、一貫性のある説得力あるメッセージを受け取ります。それは御社がコントロールし、エージェントによって拡散されるのです。
Direct Sourcing
候補者ファースト、チャネルはスマートに
私たちのRPOは、まず候補者マッピングから始まります。目的はダイレクトソーシングの最適化。市場に誰がいて、誰がリファラルでき、誰を避けるべきかを把握します。そこから次のステップへ:
リファラル – まずは社員ネットワークを活用。
ダイレクトソーシング – 適切な人材に的を絞ってアプローチ。
求人媒体 – 評価のうえで戦略的に利用。デフォルトでは使いません。

トラッキングの重要性
AIによるトラッキングを通じて、すべての採用とすべての成果は、あらかじめ設定したベンチマークと比較して測定されます。
すべてのRPOは必ず基準に照らして評価されるべきです。そのため、私たちは毎月および四半期ごとのレビューで、現在の成果をRPO導入前のベンチマークと比較します。
グローバルテクノロジー企業での経験から言えるのは、最も在籍期間が長く、最も大きなビジネスインパクトを与えるのはリファラルとダイレクトソーシングによる採用です。これに比べ、求人媒体を通じて採用された人材は転職するまでの期間が短い傾向にあります。多くの場合、その理由は、入社後も継続的に新しい機会を受け取り続けるためです。もちろん御社の結果は異なるかもしれません。だからこそ、結果は「仮定する」のではなく「追跡する」必要があります。
私たちは成功を二つの時間軸で測定します。短期的な効果は、紹介がどれだけ採用に結びついたかの比率と、クライアントからの依頼から候補者提案までにかかる時間で表れます。長期的なインパクトは定着率―採用から12か月後にどれだけ在籍しているか―と、マネージャー調査におけるハイパフォーマーの割合によって示されます。
このレベルのトラッキングがなければ、RPOは単なる採用サービスに過ぎません。トラッキングがあれば、短期的にはより速い採用、長期的にはより強い人材、そして全体としてよりスマートな投資効果を明確に把握できます。
採用チャネル別・在籍期間
(Months in role)
これらの数字はあくまで参考値で、過去の経験から導き出したものです。結果は状況によって異なりますが、私たちの観察ではリファラル経由の採用が一貫して長期定着と高いインパクトを示しています。

私のRPOストーリー
VMwareから自らの会社へ
私はRPOを、最初は苦労しながら学びました。AIや自動化がなかった時代、VMwareでは私自身がアウトバウンドの「ハンティング」を担当し、社内リクルーターはリファラルと代理店に集中していました。このモデルは機能し、お互いの強みを補完し合うことができました。
その後、私はTechnology Futures(現在のExperis Executive K.K.)でRPO部門を立ち上げ、最終的にManpowerGroupへ売却しました。現場で学んだことを活かし、複数のグローバルテクノロジー企業の全国規模の採用を担い、さらに金融サービス、消費財、ライフサイエンスといった業界にもRPOソリューションを提供しました。ここで私は、RPOが経営幹部からジュニアレベルの採用まで幅広く成果を出せることを学びました。
現在の新しい事業では、アジア太平洋地域で同様、あるいはそれ以上の実績を持つパートナーと共に取り組んでいます。彼らにはGoogle、AWS、Microsoft、Uber、Salesforce、Red Hat、Dell Technologiesなどで中途採用やエグゼクティブ採用をリードしてきたリクルーターが含まれており、世界トップクラスのテクノロジー企業の中で質の高い人材を採用するために必要なものを熟知しています。
私たちは社内リクルーターとしての経験と、確立されたRPOリーダーシップを組み合わせ、即効性と長期的価値を両立するソリューションを設計・提供しています。
私の主な役割はビジネス開発とプログラム管理で、プロジェクトが計画通りに進むよう責任を持っていますが、必要に応じてソーシングやエグゼクティブ採用にも携わります。
料金体系
支払うのは知見とリソースであって、コミッションではありません。
私たちのRPOモデルは「コスト+リソース」を基盤としており、成果報酬型の紹介料ではありません。必要なリクルーターとサポートに対してお支払いいただくだけで、透明性が高く、不意の追加費用もありません。
ベースとなるのはオペレーショナルRPOです。そこから必要に応じて、モジュール(エージェンシー最適化、クライアントブランディング[マイクロサイト]、リファラルマッピング、チャネル最適化)を追加できます。各モジュールは追加リソースやサービスとしてシンプルに価格設定されており、採用に価値をもたらすものだけに投資していただけます。
コミッションなし。給与の%もなし。採用目標に合わせた明確なコスト構造のみをご提供します。
お問い合わせ
TalentHubは、リクルーターやパートナー(エージェンシー・RPOの両方)のためのプラットフォームとして成長を続けています。私たちのテクノロジー、アプローチ、そして今後の展望について詳しく知りたい方は、下記フォームよりご連絡先をお知らせください。折り返しご連絡いたします。
マレー・クラーク – 共同創業者